2012年10月5日金曜日

赤城を振り返って

[STARTまでダベるヘタレジャージーズ]



少し日が経って思ったこと&反省点が追加でいくつか出てきたのでちょろっと。


ガーミンを見直してみたら、心拍の平均が177(93%)で最高が187(98%)でした。
比較対象がないのでいまいち考察が難しいのですが、個人的には平均で93%はやはり上がりすぎてしまっているかと。ヒルクラなら88~89%くらいが一番調子良く走れてる気がする。
一方で最高が98%てのはもうちょっといけたのではないか、などと思ったり。でも絶対数として心拍187なので190台にはあまり入りたくない感じもしたりしてw



そういえばインナーに替えるタイミングにちょっと困りました。
赤城は斜度がゆるくなって休めるような箇所があまりなく、さらに前半は直線一択なので余計にブレイクポイントがなくなります。

今回は平地からのパレードスタートだったのでアウターでトレインで走りながら坂に入っていきました。
前半は斜度が5~7%くらいだったのでアウターでもいけます。
ただ途中で自分がアウターであることにフト気づき、ハテこれはいつインナーに替えられるんだ??と。試走が無く初コースならではの間抜けなハテですw
先のコースが分からない不安とモヤモヤを抱えながらしばらく走ってましたがチキンが故、結局前半のうちに無理やりインナーに落として安堵を得ました。



引き脚に助けられました。
中盤でしにそうになっていた時にどうしたら少しでも心肺オーバーヒートを抑えることが出来るだろうと朦朧としていた時にやったことです。
普段以上に、むしろ引き脚だけでぐらいな勢いで引きました。
使う筋肉の違いから、そして踏むより引く方が心肺負担が少ない(と思われる)点から結構助けられました。



あと、距離なんですがどうも自分はロングは苦手です。
もちろんその前に乗り不足、練習不足もあります。
が、筋肉的な話しで速筋と遅筋だと速筋に偏って発達しています。特に瞬発筋肉はあると思うんですよね。テニスやってたし。
結果からしても短距離ならリレーの選手に選ばれてましたが長距離はどうもいまいちでしたw

でもロード乗りはやっぱり遅筋のベースが必要ですよねぇ。
そこが圧倒的に足りないんだよなー。分かってるんだけど苦手なところはなかなかとっつきにくい。。

で、距離なんですが、どうも10km程度のヒルクラがあってる気が・・・もっと強いパワーで最後までイケるんですよね。
ってこれはまだ脚質云々の前の話だなぁー
たしかに速筋に偏っていることは事実だけど走りこみ不足も十二分にあるのだからもっとやっていけば15km、20kmとそのパワー域を維持出来るようになるかもしれないし。
今レベルで偉そうに制限してちゃダメですね。
苦手部分は継続が難しいけど意識して苦手と得手(好きなこと)をメリハリつけてやっていくようにしよう。



最後にはもっと数字を細かく準備して・見て・見返して、をやっていかないと、と思いました。
仕事ではすげーやってんだけど仕事外になると真逆に近い感じで呆けてヌケヌケになるんですよね。。
というか「仕事は数字(感情無し)」「仕事外は感覚(数字みない)」というのが極端になっているイメージw
数字のためにはツールだったり、トレーニング環境だったり、スケジュールだったり、が必要だと思うのでそのあたりを色々整えていきながら少しずつシフトしていければいいな。
でも単純に「乗ってて楽しいー!」があるから自転車が好きなわけなので、やっぱり感覚も大事で、そしてもしかしたら自分には自転車+数字は無理かもしれないけど。



こんな感じです。
だらだらとすんませんw


さ、今日は打ち上げ飲み会だ( ´ ▽ ` )ノ


駄文ブログに最後までお付き合い頂きありがとうございますm(._.)m 読み終わりついでに1ポチいただけるとさらに嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿